本棚の収納力&今の状況
- 2015/06/17
- 19:15
- タグ:本の収納
まず、今の状況について考えてみる。
もともと家にあった本は、文庫、新書、コミック、専門書、等々、
すべてあわせて、5000冊くらい。
前のマンションの本棚は、大小あわせて11個+入りきらない山積み本。
参考:2回目のプラン(続き)、夢の壁一面本棚ーT社(6)
今、吹き抜け本棚+大小8個。
うーん?これじゃ、いままでの状況と大して変わってない?
山積みがなくなっただけマシだ!って思ってたけど、
新たな山積みが生まれつつあるわけだし。ふー。

この階段吹き抜けの本棚にはたぶん、3000冊くらいしか入ってない。
と思ってたけど、本当にそうなのか?

小さめのジャンプコミックスで数えると、どうやらここに100冊。
(※正確にいうと、ジョジョPart1~8のジョジョリオン7巻まで並んでるので、111冊。)

横2列で約200冊。全部で21段あるけど、1階の6段は階段で半分くらい使えないので、
3段分くらいって考えると、全部で18段分くらいかな。
200冊×18段=3600冊。
大きい本や分厚い本、隙間を考えると、
やっぱりこの本棚の収納力は、3000冊強ってところ。
ということは、残り2000冊。
これらは、その他の部屋に点在する本棚に収まっている。
ロフトに4つ、寝室に2つ、1F仕事部屋に2つ。
以上。これが今の状況。
でも、これは引っ越した当時の話。
ここから増えていく、ってことを考えてなかったわけじゃないんだけど。。

ジョジョの奇妙な冒険 18-29巻
「Part4:ダイヤモンドは砕けない」全12巻セットボックス
もともと家にあった本は、文庫、新書、コミック、専門書、等々、
すべてあわせて、5000冊くらい。
前のマンションの本棚は、大小あわせて11個+入りきらない山積み本。
参考:2回目のプラン(続き)、夢の壁一面本棚ーT社(6)
今、吹き抜け本棚+大小8個。
うーん?これじゃ、いままでの状況と大して変わってない?
山積みがなくなっただけマシだ!って思ってたけど、
新たな山積みが生まれつつあるわけだし。ふー。

この階段吹き抜けの本棚にはたぶん、3000冊くらいしか入ってない。
と思ってたけど、本当にそうなのか?

小さめのジャンプコミックスで数えると、どうやらここに100冊。
(※正確にいうと、ジョジョPart1~8のジョジョリオン7巻まで並んでるので、111冊。)

横2列で約200冊。全部で21段あるけど、1階の6段は階段で半分くらい使えないので、
3段分くらいって考えると、全部で18段分くらいかな。
200冊×18段=3600冊。
大きい本や分厚い本、隙間を考えると、
やっぱりこの本棚の収納力は、3000冊強ってところ。
ということは、残り2000冊。
これらは、その他の部屋に点在する本棚に収まっている。
ロフトに4つ、寝室に2つ、1F仕事部屋に2つ。
以上。これが今の状況。
でも、これは引っ越した当時の話。
ここから増えていく、ってことを考えてなかったわけじゃないんだけど。。

ジョジョの奇妙な冒険 18-29巻
「Part4:ダイヤモンドは砕けない」全12巻セットボックス
- 関連記事
-
- 私の目指す本棚 (2015/06/24)
- 本は毎月増えていく (2015/06/18)
- 本棚の収納力&今の状況 (2015/06/17)
- 1年で本棚の収納力を超えてしまった... (2015/06/16)
- 本棚やおうち関連ーお買い物メモ (2014/10/29)
- その他の記事