土地の値切り交渉ーJ不動産(6)
営業さんによると、
もう1組、この土地を買おうか悩んでいるお客さんがいるそう。
お金持ちの方で、息子のために買ってあげようとしているらしいが、
その息子はそんなに乗り気でもないらしい。
明日息子を連れてくるので、問題なければ決めたい、
とかいう、なんだか感じの悪いライバルがいるそうだ。
もう1組、この土地を買おうか悩んでいるお客さんがいるそう。
お金持ちの方で、息子のために買ってあげようとしているらしいが、
その息子はそんなに乗り気でもないらしい。
明日息子を連れてくるので、問題なければ決めたい、
とかいう、なんだか感じの悪いライバルがいるそうだ。
これも「早く決めないと、他の人に売れちゃうよ!」っていう
営業戦略だとしたら、よく出来た設定だと思うけど、
やっぱり良い土地だし、嘘を言ってそうでもない。
まあ営業さんもそっちに売るなら、うちに売ってあげたいかな、という雰囲気。
でも、そんな人だったら、他にもいっぱい良い土地を見つけられそうだし、(お金の力で)
私たちに決まってほしいなーと思った。
やっぱり、私はこの土地を気に入っているんだなと再確認。
そもそも、なんで土地を値切れるのか不思議でしたが、
* 元々、中古物件とあわせて、1億円以上で売り出していた
* そんな高額だとなかなか売れないので、土地を分割
* 先に建物側の土地が売れた
* 私たちの狙っている方の土地はしばらく売れ残ってた
* さらに土地価格を値下げ
* ちなみにこの物件は売主さんのセカンドハウス
* そろそろ売ってしまいたい
という経緯からのことらしい。
まあ、ありうることなのかな。
だいぶお金持ちの話で、ピンとはこないけど。
本当にラッキーなタイミングだったということです。
もう外は暗くなっていた。
さっそくこれから、営業さんが売主さんの家に値下げ交渉に行くという。
もし、土地価格3780万→3500万まで値切れたら、明日、本契約。
なんだかトントン話が進んでしまって、本当にこれでいいのだろうか?
でも一応ライバルもいるし、長引くと売主さんの気が変わっちゃうこともあるそうだ。
ただ、この土地価格3780万も最近値下げしたそうで、
おそらく最初は3980万くらいだったのではないだろうかと予想出来る。
値引きが成功したら、当初の価格の480万円引き!?
冷静に考えても、やっぱりラッキーな出会いだと思えた。
覚悟を決めて、「よろしくお願いします。」と
ドキドキしながら、仮契約書にサインをした。
こういうのはたぶん、信頼関係なんだろうな。
もうこうなったら、この会社を信用するしかない。
営業戦略だとしたら、よく出来た設定だと思うけど、
やっぱり良い土地だし、嘘を言ってそうでもない。
まあ営業さんもそっちに売るなら、うちに売ってあげたいかな、という雰囲気。
でも、そんな人だったら、他にもいっぱい良い土地を見つけられそうだし、(お金の力で)
私たちに決まってほしいなーと思った。
やっぱり、私はこの土地を気に入っているんだなと再確認。
そもそも、なんで土地を値切れるのか不思議でしたが、
* 元々、中古物件とあわせて、1億円以上で売り出していた
* そんな高額だとなかなか売れないので、土地を分割
* 先に建物側の土地が売れた
* 私たちの狙っている方の土地はしばらく売れ残ってた
* さらに土地価格を値下げ
* ちなみにこの物件は売主さんのセカンドハウス
* そろそろ売ってしまいたい
という経緯からのことらしい。
まあ、ありうることなのかな。
だいぶお金持ちの話で、ピンとはこないけど。
本当にラッキーなタイミングだったということです。
もう外は暗くなっていた。
さっそくこれから、営業さんが売主さんの家に値下げ交渉に行くという。
もし、土地価格3780万→3500万まで値切れたら、明日、本契約。
なんだかトントン話が進んでしまって、本当にこれでいいのだろうか?
でも一応ライバルもいるし、長引くと売主さんの気が変わっちゃうこともあるそうだ。
ただ、この土地価格3780万も最近値下げしたそうで、
おそらく最初は3980万くらいだったのではないだろうかと予想出来る。
値引きが成功したら、当初の価格の480万円引き!?
冷静に考えても、やっぱりラッキーな出会いだと思えた。
覚悟を決めて、「よろしくお願いします。」と
ドキドキしながら、仮契約書にサインをした。
こういうのはたぶん、信頼関係なんだろうな。
もうこうなったら、この会社を信用するしかない。
- 関連記事
- その他の記事
- テーマ:マイホームへの道
- ジャンル:日記
- カテゴリ:4番目の不動産屋/J不動産
- CM:0